8月の会員増強・新クラブ結成推進月間にちなんで

2014-15年度には、コーディネーターの皆さまの懸命な活動、そして会員からのご支援のおかげで、25,000人近い会員増を達成したのみならず、アフリカにおける野生型ポリオウイルスの1年間発症ゼロなど、数々の大きな成果を残すことができました。引き続きのご支援の下、今後も多くの入会者をロータリーに迎え入れ、現会員による積極的な参加を促していけることを願っております。以下にその方法をいくつかご紹介します。

Membership Month image - blog 2

  • ロータリーの各種ソーシャルメディア、「ザ・ロータリアン」誌と「ロータリーの友」誌、orgには、会員増強に関する記事や情報が掲載されています。これらの記事や情報をクラブと地区にご紹介ください。
  • My ROTARYオンラインショップで、入会や参加の推進に役立つ資料をダウンロードまたは注文できます。資料の多くは、ロータリー・ワークグループからもダウンロード可能です。
  • 皆さまがロータリークラブに入会した理由やロータリーを続けている理由を、会員増強担当部までぜひお寄せください(Facebookにコメントまたはminute@rotary.orgまで Eメールで)。入会への関心を高める最も有効な方法は、会員が自分の経験を語ることです。

会員増強・新クラブ結成推進月間中に入会や現会員参加の促進戦略を実施した方は、以下にコメントしてぜひお知らせください。

変化の推進者の役割は

*この記事は前回に続くパート2です。パート1はこちらからご覧いただけます

執筆:コレット・マーティン・ワイルド(国際ロータリー、戦略開発&変革担当チーム)
補足説明:パム・ラッセル(第26ゾーンRRFC)

  1. リソース:質問や資料の問い合わせ先を知らせる。

パム・ラッセル: 地区によって方法はさまざまです。既に財団補助金に詳しい人、または研修を受けた人を集めて支援チームを作り、各チームメンバーがいくつかのクラブを担当している地区もあります。このチームは、クラブの補助金活動の立案や、複数クラブによる大型補助金での協力を助けます。チームの代わりに、ガバナー補佐がこの役割を担う場合もあります。活動数が多い場合は、補助金専門の担当者を決めるのもよいでしょう。

  1. 実行計画:実行計画では、ビジョンを実現させる(つまり、変化を上手く実現させる)ために必要な研修、インセンティブ、伝えるべき要点、リソース、担当者を明確に決める。

パム・ラッセル: 財団の補助金モデル変更に伴って、慎重な計画立案とその実行が必要でした。第26ゾーンでは、新補助金の2年目にグローバル補助金の利用が大幅に増えました。計画の実行には時間がかかりましたが、ロータリアンが実施する奉仕プロジェクトに成果が表れています。補助金活動にはそれぞれのストーリーがあります。クラブと地区がそのストーリーを伝えれば、クラブ強化につながり、また多くの人にロータリーの活動を知ってもらえるでしょう。

以上5つの要素をご紹介しましたが、いずれかの要素が欠けると次のような結果が予想されます。

  • 混乱
  • 不安
  • ゆっくりとした変化
  • 不満
  • 誤ったスタート

今後、新しい変化を取り入れる際は、上記の5要素を取り入れることで、新しいプログラム/手続きをもっと効果的に導入できるはずです。中にはそれほどあらたまった対応を必要としない変化もあるかもしれませんが、未来への前進にあたり、これらの情報が参考となることを願っております。

変化の推進者の役割は

*変化推進に関するこの記事は2部構成になっています。パート2は来週掲載されます。

執筆:コレット・マーティン・ワイルド(国際ロータリー、戦略開発&変化担当チーム)
補足説明:パム・ラッセル(第26ゾーンRRFC)

現代社会は目まぐるしく変化しています。変化は避けることができず、中には対応が難しい変化もありますが、ロータリーもそうした変化に対応していかなければなりません。

変化の推進者の役割は、ビジョンを明確に説明すること、情報とリソースを提供すること、計画を立てること、人びとの声に耳を傾けることです。地域リーダーである皆さまは、変化の推進者となることが頻繁にあるでしょう。推進者の役割を担うことになったら、まずは何に取りかかるべきでしょうか?

ここでご紹介する枠組みは、変化への抵抗が予想される場合や、人びとがスムーズに変化に対応できるように支援する場合に役立ちます。

新しいプログラムや手続きを導入する際は、次の5要素を考慮しましょう。

  1. ビジョン:変更後の新しいプログラムや手続きはどのようなものか?

パム・ラッセル: 地区リーダーがビジョンを明確に定義し、あらゆる場面でそれをしっかり説明することが重要です。会長エレクト研修セミナー(PETS)、地区研修・協議会、補助金管理セミナー、地区ロータリー財団セミナー、地区ガバナーの公式訪問など、さまざまな説明の機会があります。ロータリアンがビジョンを理解すれば、それを念頭において補助金活動を計画したり、クラブの戦略計画を立てられます。

  1. スキル:変化の導入を担当する人は、そのためのスキルを備えているか?備えていない場合、必要なスキルをどう身につけられるか?

パム・ラッセル:財団の補助金モデルが変わった際、第26ゾーンではさまざまなロータリアンに協力してもらいました。地区を対象に複数の研修会を行い、試験地区のロータリー財団委員長には未来の夢移行コーディネーターとして地区リーダーのスキル向上を助けてもらいました。

移行を成功させるには、継続性のある計画が不可欠です。どんなに入念にチームの研修を行っても、誰かが急に辞任した場合に備えておく必要があります。実際に、任期満了前に役職を離れなければならなくなった人が何名かいました。この場合、新リーダーの研修は個別に行うことになります。多くはロータリー財団地域コーディネーター(RRFC)、近隣地区の地区財団委員長、地区内のほかのリーダーが支援を提供してくれます。

  1. インセンティブ:具体的なメリットがわかれば、人はもっと早く変化に適応するもの。「各自にどんなメリットがあるか」を明確に説明する。

パム・ラッセル: グローバル補助金と地区補助金を利用したロータリアンは、ロータリー財団を通じて活動する利点をよく理解しています。こうした利点をほかのロータリアンにも説明することが大切です。第5170地区のロータリアンは毎年、グローバル補助金の受益者を地元に招待しています。招かれた人たちは地区内のクラブを訪問し、地区大会にも出席します。活動の恩恵を受けた人から直接話を聞くと、財団に対するロータリアンの理解も変わってくるものです。
来週は、この記事のパート2をご紹介します。
****